Quantcast
Channel: TechWave »コミュニティ
Browsing latest articles
Browse All 7 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

親しい友人・知人などに限定してつぶやける「NAVER cafe」スタート【増田@maskin真樹】

[読了時間:1分]  Twitterのオープン性はいいけれど、結局知り合いがいないと何も始まらないと思っている人は多いのではないだろうか。それなら「NAVER cafe」を使って気の知れた人とつぶやけるスペースをオープンしてはどうだろう。  本日10月5日に公開された「NAVER cafe」は、ネイバーが提供するTwitterライクなマイクロブログサービス「NAVER...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コミュニティはメディアになる LinkedInがソーシャルニュースサイトに【湯川】

[読了時間:2分]  メディアは本来コミュニティであり、コミュニティはメディアになりつつある。そう思ってきた。オンラインコミュニティとメディアは融合する運命にあると思ってきたので、TechWaveのコミュニティ育成にも力を入れていきたいと思っているんだけど、どうやらメディアのコニュニティ化より、オンラインコミュニティのメディア化のほうが早いのかもしれない。...

View Article


3・4月の業務報告とFacebookページの希薄化【本田】

 更新をサボっていた業務報告、3月・4月分をまとめて行いたいと思います。  3月は震災後1週間、まったく記事を更新しなかったこともあり、達成率は36.26%と過去最低の水準に落ち込みました。しかし、その間も平均して約5000のUUがあり、固定客ではないにしても、この数字が底という印象を受けました。Google Analyticsによると、PVは両月とも約74万。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アプリ博のつくり方 ーイベントコミュニティ構築のメモ 【増田(@maskin)真樹】

[読了時間: 5分]  去る2012年2月13日(水)、東京・渋谷の東急セルリアンタワー11F、GMOインターネットさんのミーティングフロアおよび社食「GMO Yours」で、TechWave...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

O2OもMakersもNPOも企業も すべてコミュニティが成否を決める(中)【湯川】

[読了時間:2分]  あらゆるビジネスにおいて、コミュニティ運営が非常に重要になる。そういう思いを強くしている。前回の記事「O2OもMakersもNPOも企業も...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

O2OもMakersもNPOも企業も すべてコミュニティが成否を決める(下)【湯川】

[読了時間:2分]  前回の記事「O2OもMakersもNPOも企業も すべてコミュニティが成否を決める(中)」では、ハードウエア系ベンチャーや、リーンスタートアップと呼ばれるような少人数ベンチャーにとって、開発者やユーザーのコミュニティが重要になるだろうという話をした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

多言語対応コミュニティ運営できる「Revolver」登場、ソーシャルメディア施策の飽和状態の今だからこそオウンドコミュニティが活きる時代がくる...

[読了時間: 2分]  ソーシャルメディアは多様化しつつ着実に浸透している。自然な流れとして大規模マーケティング実践の場として有用性が期待されるわけだが、そもそもキャンペーン主体の施策は競争が激化するにつれその効果は薄れる傾向にあり、またオウンドメディアの重要性が高まる流れと逆行する面もある。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 7 View Live